薬剤師転職deリスタート

30代の求人情報が豊富な薬剤師の転職サイトは?30代の転職時の注意点

Pocket

仕事を辞めたい、転職したい!でももう30代だから転職には慎重にならなくてはいけない。

 

そう思った時にまずすべき事は何でしょうか?

 

それは転職サイトに登録するという事なのです。

 

しかし、ただ登録すればいいという訳でもないのが難しいところです。

 

求人情報が豊富で、30代の皆さんの転職に本当に役立つ転職サイトはどこなのか?

 

私の実際の経験を交えながら紹介していきます。

 

30代の求人情報が豊富な薬剤師専門の転職サイト

30代のあなたにとって沢山の転職先の中から本当に自分にあった、また自分の求めている条件にあった転職先を見つける為には登録する転職サイトをしっかりと見極めなければいけないのはお分かりいただけるかと思います。

 

しかし薬剤師の転職サイトは大小合わせて80社以上あります!

 

そんな中で一体どこに登録すればいいのかわからない方が多いのではないでしょうか。

 

そんなあなたのために、私の転職経験からおすすめ出来る転職サイトを紹介します

 

薬キャリ

8ed863199ae735b4a5149cf4a42e82a31

 

薬キャリといったら薬剤師が転職活動を行うにあたってまず一番初めに登録するサイトだと断言してもいいくらいの転職サイトとなります。

 

全登録薬剤師数は驚愕の10万人!

 

非常に行動力があるキャリアアドバイザーが多く、薬剤師からの評判も非常に高い事で有名です。

 

医療業界専門であるエムスリーグループであり、医師転職サイトも手掛けている事から、調剤薬局だけでなく病院にも強いネットワークを持っています。

 

薬キャリの特徴

 

 

最短で即日!平均10件の求人先を紹介

求人先の候補が多ければそれだけ選択肢が多くなりますので、自分に合った転職先を見つけられる可能性が高くなります。

 

その中で希望にあった転職先候補を見つけ、条件が合わない場合(例えば年収等について)、条件交渉を代わりに行ってもらう事も可能です。

 

 

薬剤登録者数ナンバー1

薬キャリをおすすめする理由の一つがこの薬剤師登録数ナンバー1という実績となります。

 

人気のない、また信頼がない転職サイトにはこれほど多くの薬剤師が登録する事はありません。

 

現在では国家試験の年間合格者数の3倍弱である約20,000人もの薬剤師が1年間に登録しているという事実がそれを物語っています。

 

 

条件交渉の代行

面接時の日程調整、有給休暇が使えるのか、希望休はどの程度通るのか、残業はどのぐらいなのかなどの、なかなか口に出して言いにくい条件交渉や質問は薬キャリのコンサルタントに全て代行してもらう事も可能です。

 

 

医療業界専門エムスリーグループ

医師をはじめとする医療業界を専門としているのが、薬キャリが属するエムスリーグループであり、薬剤師の登録者数は延べ10万人となっています。

 

これらのネットワークを生かす事でなかなか表に出てこない情報を手に入れ転職活動を成功へと導く事が可能なのです。

 

薬キャリは、私が転職活動を行った時に登録をしました。

 

登録した当日にすぐに連絡があり8件の転職先候補を提示していただき、その行動の早さ、そして質問した時の返答の早さなどは群を抜いていました。

 

その後の対応もスムーズで対応も良く非常に好印象でした。

 

薬キャリに無料登録して求人情報をチェック!

 

マイナビ薬剤師

mynavi

 

マイナビ薬剤師といえば、薬剤師からの利用満足度が高い転職サイトとして3年連続で選ばれており、また登録した薬剤師からの口コミでの評判も良いサイトとなります。

 

マイナビ薬剤師の特徴

 

平均求人件数22.1件

薬キャリ平均では10件だった求人先紹介件数がマイナビ薬剤師では22件となっています。

 

次に紹介しますが、ただ紹介件数が多いだけではないのがマイナビ薬剤師の特徴となります。

 

 

親身なキャリアアドバイザー

キャリアアドバイザーと実際に会って相談することも可能で、忙しい方には電話やメールでの対応も可能です。

 

この面談での対応も非常に礼儀正しく丁寧でした。実際に私が使っているからわかるのですが、親身な対応って本当にありがたかったです。

 

 

求人の詳細情報が豊富

求人件数が多いだけではないのがマイナビ薬剤師の特徴です。

 

ただ件数を多く紹介するのではなく、しっかりと求人情報詳細についても詳しいのです。

 

例えば有給の取得状況、調剤機器(ロボピック、ミニアクア、円盤分包機、鑑査システム)など導入情報なども調べてくれたりします。

 

 

友人に紹介したい

この友人に紹介したいという薬剤師からの言葉は何にも変える事が出来ない事実の一つでしょう。

 

人に紹介したいという事はそれだけ満足度が高いという事にほかなりません。

 

悪い印象の転職サイトを友人に紹介したいとは決して思わないですよね。

 

マイナビも、私が転職活動を行った時に登録をした転職サイトです。

 

非常に丁寧な対応をしていただいた事が印象に残っています。

 

こちらからの細かな調剤薬局の内部事情の質問や依頼に対しても非常にマメに、そしてしっかりと対応してくれました。

 

対応満足度が高いというのも納得がいきます。

 

マイナビ薬剤師の無料登録はこちら

 

30代の薬剤師の転職事情

30代薬剤師の転職事情は、現在のところ転職回数が二桁になるなど問題となるような転職歴がない限りは特に大きな支障になる事はなく、それほど困る事はないのが現状です。

 

まだまだ薬剤師の転職は買い手市場が続いている状況といっていいです。

 

ドラッグストア、調剤薬局ではほとんどで人員不足の状況が続いています。

 

特に30代というのは、一般的に最も踏ん張りがきき、また社会経験、薬剤師経験がある程度あるという事が採用側からみると非常に安心感があり、面接において余程の失敗をしない限りは大丈夫です。

 

しかし面接時の対応次第では不採用になる事も、もちろんありえますのでしっかりと対策をして挑むが大切です。

 

30代の薬剤師の転職理由

それでは30代薬剤師の転職理由について業種分別にみていってみましょう。

 

どの業種においても人間関係による事が転職理由にあがってきていますが、細かくみてみると業種による特徴的な理由もあります。

 

調剤薬局

調剤薬局に多い転職理由として人間関係、給与・労働条件が多くなっています

 

特にチェーン展開している場合は労務規定があってないようなケースもあると聞いた事があります。

 

また狭い環境で仕事を行うので一度人間環境が悪化してしまったまま場合、対応出来ないケースもあります。

 

ドラッグストア

ドラッグストアは労働条件を理由にしての転職が多くなっています。

 

ドラッグストアはイメージとして長時間労働を想像する場合が多いようですが実態としてやはりそのケースが多くなっています。

 

特に中小企業で全てではありませんが、その傾向が強くなっています。

 

病院

病院からの転職理由は様々にわたります。夜勤が体にこたえてきた、医師、看護士より下にみられる事に嫌気がさしたなど多数あります。

 

また基本的に病院勤務では給与が安いケースが多く生活を考え転職するというケースが多くなっています。

 

MR

MRの場合は、ここ最近の医師との関係性の低下からMR自体の存在価値が薄れてきている状況となっており、今のうちに薬剤師でなければ出来ない調剤業務を身につける為に転職するという薬剤師MRが増えてきています。

 

 

30代の薬剤師に人気の転職先は?

30代薬剤師に人気のある転職先としては数でみてみると、やはり調剤薬局が一番多くなっています

 

これは調剤薬局の数自体が非常に多く、今やコンビニエンスストアより調剤薬局の方が多くなっている状況を反映していますね。

 

現実問題としては30代ともなると経験の有無で転職が可能かどうかが決まります。

 

病院、研究職への転職は未経験ではまず無理なので、必然的に未経験でも転職可能な調剤薬局への転職数が多くなる、つまり人気があるという事になります。

 

転職時の注意点、失敗しないための転職に対する考え方

薬剤師の転職、特に30代の薬剤師においては売り手市場が続いていますが、しっかりとした社会人としての対応が出来る事が前提となっています。

 

薬剤師はややもすると一般常識がないと言われる事も多く、これは特にドラッグストアや調剤薬局出身の方に一部います。

 

これは入社時に通常大企業であれば礼儀礼節、名刺交換など社会人としてのマナー研修を行いますが中小企業では行えない事も多いからです。

 

またそういった対応がしっかりと出来なくても薬局長になれてしまう現実もあるのです。

 

もし対応に自信がないようであればキャリアアドバイザーに相談してみましょう。

 

退職理由の説明の仕方は重要

面接では必ず転職理由を聞かれます。その時の回答の仕方によって面接官の印象は大きく異なり採用の可否が決まる事も多くありますので注意が必要となります。

 

なぜ退職理由を聞かれるのか?

答えは簡単です。あなたを採用してすぐに退職しないかどうかの確認の為となります。

 

退職理由を確認する事で自社に合っている人物像なのかを確認し、無駄な採用を防ぐ為でもありますので、しっかりと答える必要があります。

 

退職理由は前向きに

採用側からみて面接時にネガティブキーワードを発言する薬剤師はいい印象はもたれません

 

特に退職理由は採用の可否に直結しますので注意が必要です。

 

「キャリアアップしたいが前職ではポストの関係で難しかった」などの前向き発言が好印象を持たれます。

 

 

こんなはずじゃなかったと思わないよう転職サイト選びは慎重に!

 

転職活動って思ってた以上に大変です。

 

沢山の転職先候補から自分の条件や勤務先の状況などから、自分に最も合っているであろう転職先を探す事から始まり面接実施、各種手続きが待っています。

 

自分自身の転職活動を振り返ってもやはり転職サイトのキャリアコンサルタントの方なしでは考えられませんでした。

 

考えてみてください。日々の業務を行いながら自分一人で転職先のリサーチ、面接日程、職場見学日程の調整をできますか?なかなか難しいと思います。

 

転職サイトは無数にあり登録先によっては求人を全然紹介してもらえなかったり、転職先の情報を教えてもらえなかったりする事があるようです。

 

信頼出来る薬剤師の為の転職サイトに登録する事がその後の人生に大きく影響すると言っても過言ではありません。

 

転職した後でこんなはずじゃなかったという思いをしない為にも登録する転職サイトはしっかりとした所を選びましょう。

 

今回紹介した薬剤師転職サイトは自身の経験から良かった薬キャリとマイナビですので自信をもってお勧めします。

 

あなたの転職活動が成功する事を願っています。

Pocket

薬剤師転職サイト おすすめランキング

マイナビ薬剤師

ファーマキャリア

リクナビ薬剤師